お知らせ

■■ 電話予約 受付時間について ■■

現在、外来の混雑緩和のため、電話予約受付時間を下記の通り調整しております。

  平日    9:00~11:30  13:30~15:30

何卒ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

■■ 診療体制のご案内■■

2025年4月 ~ 今西俊明医師着任  常勤医師2名体制 産婦人科外来予約枠増設

5月~ 毎週(月)(水)9:30~15:00 黒木奈月 医師による婦人科外来増設     

7月1日 『菜の花みのわクリニック』 ―形成外科・皮膚科・産婦人科― (池上 みのり分院長)   箕輪町(箕輪バイパス 牛角箕輪店 様北)に開院

 

 

■■ 院内感染対策へのご協力をお願いします ■■                              

来院時は必ず体温測定をお願いします。

  ・37度以上の発熱がある場合や、不安のある方は職員へご相談ください。

 

受診の際の付き添いは、ご遠慮ください。

  ・通訳の方は除きます。

  ・お子様の同伴も極力避けていただくようお願いします。

 

③ 面会について

  ・入院患者様への面会時間は、15:00~19:00 となります。

  ・同居のご家族3名様(お子様を含む)までとし、検温・体調確認・マスク着用の上、60分以内での面会をお願いしております。(産後3日目以降)

 

④ 分娩立ち合いについて

  ・ご主人様お一人とし、検温・体調確認・マスク着用の上、分娩時~産後2時間までの立ち合い可能とし対応いたします。

 

⑤ 集団指導、講座の再開は未定です。

  ・対象は、『はななクラス』『マタニティヨガ』『ベビーマッサージ』『にじいろひろば』です。

  ・保健指導は、助産外来において個別に対応しております。

 

 

■■ ご来院予定の皆様へお願いします ■■

来院時の問診で、発熱などの症状がある場合には診察日程を変更させていただくことがございます。

ご心配な方は事前にお電話でご相談ください。医師の判断後の来院をお勧めいたします。ご理解ご協力をお願いします。

 

 

■■ 産科救急に関して ■■

伊那中央病院(〒396-8555 長野県伊那市小四郎久保1313-1 TEL0265-72-3121)と連携しハイリスク妊産婦共同管理料を算定する場合があります。

 

 

■■ 当院における医療DX推進体制の整備について ■■

当院では、厚生労働省が推進する医療DXを通じた質の高い医療の提供を目指し、以下の体制を整備しています。

・オンライン資格確認を行う体制

・オンライン資格確認等システムを通じて取得した診療情報・薬剤情報等を活用する体制

・マイナ保険証の利用の促進

・電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在導入準備中です

ひき続き、患者様一人ひとりに適切で安全な医療を提供できるよう努めてまいります。

 

ニュース

 

◆ 『菜の花 みのわクリニック』—形成外科・皮膚科・産婦人科—  7月1日 箕輪町(箕輪バイパス 牛角箕輪店様北)に開院

 産婦人科は本院と連携し、同じ医師・助産師スタッフが共通カルテで診療いたします。

 

 

◆ 菜の花マタニティクリニックは、『国際出産イニシアティブ Phase1』国内第1号 認証を取得しました! 

 

 

《 スタッフ募集 》

 法人化、菜の花みのわクリニック7月開院   助産師・医療事務・医療アシスタント・ 臨床検査技師 を募集しています。 

 

《 医師募集 》

   常勤・非常勤の産婦人科医師を募集しています。

 

 詳細は電話(0265-76-7087)か、メール(info@nano-mata.jp)にてお問い合わせください。

分娩予約状況

2025年9月

※ お問い合わせ下さい

2025年10月

※ お問い合わせ下さい

2025年 11月

※ お問い合わせ下さい
2025年12月 ※ お問い合わせ下さい

2025年1月

※ お問い合わせ下さい
2025年2月 ※ お問い合わせ下さい
2025年3月 ※ お問い合わせ下さい
2025年 4月 ※ お問い合わせ下さい

(2025年2月25日現在)

凡例:×予約がいっぱい △残りわずか ○予約可能 ※お問い合わせ下さい
分娩希望の方は、一度電話にてお問い合わせください。
※当院では里帰り分娩も受け付けております。

診療案内

産科・婦人科・助産外来

9:00~12:00
13:30~16:30

休診日:日曜、祝祭日 △は予約診療のみ